月別アーカイブ: 2022年 12月

全血兄弟と半血兄弟1

被相続人に子がいなかった場合で、父母も存命ではない場合には、被相続人の兄弟姉妹が相続人になります。

この場合は、被相続人の兄弟姉妹の相続分を算定する必要が出てきます。

このとき、被相続人の全血兄弟については、相続分は均等になりますが、半血兄弟については、相続分は全血兄弟の半分になります。

このため、被相続人の兄弟姉妹の相続分を算定するにあたっては、全血兄弟と半血兄弟の違いを正確に把握しておく必要があります。

全血兄弟は、被相続人と、父母のいずれもが同じである兄弟姉妹のことを言います。

他方、半血兄弟は、被相続人と、父母の片方だけが同じである兄弟姉妹のことを言います。

たとえば、次の場合を考えたいと思います。

・ 甲と乙の間に、実子として、被相続人とAとBが生まれた。

この場合、AもBも、被相続人と父母のいずれもが同じになりますので、AもBも全血兄弟になります。

このため、AとBの相続分は均等になり、1/2ずつになります。

それでは、次の場合はどうでしょうか。

・ 甲と乙の間に、実子として、被相続人とAが生まれた。

・ 甲と丙の間に、実子として、Bが生まれた。

この場合、Aは、被相続人と父母のいずれもが同じになり、全血兄弟になります。

Bは、被相続人と父母の片方だけが同じになりますので、半血兄弟になります。

このため、Bの相続分はAの相続分の半分になりますので、Aの相続分は2/3、Bの相続分は1/3になります。

このように、全血兄弟か半血兄弟かの判断は、通常は、迷わずに行うことができますが、中には、どちらに該当するか、弁護士であっても判断に迷う例があります。

次回は、判断に迷う例について説明したいと思います。